●学校情報

講座一覧・募集状況

学習方法

学習サポート

修了生の評価

受講生の横顔

当学院について

入学相談

入学手続

 

●講座情報

技術者養成講座

プログラミング講座

WEB講座

情報処理試験講座

Excel講座

Access講座

 

logo

 

 

学習方法

1.教材を読み、学習する内容を理解します。
 (教材は入学手続終了後、当学院から郵送いたします)

2.学院から演習課題が送信されます。この課題を提出して下さい。
 (提出された課題には評価・添削などを行います)

3.課題をすべて提出(認定)されると講座修了です。
 (受講期限の延長は無料です)

4.課題の提出や質問は電子メールで行います。

※質問は随時、何度でも行えます。24時間以内に返答いたします。
 (土・日・祝・休校日は対応できない場合もございます。ご了承下さい。)

  

指導特徴

長いスパンと豊富な演習課題を通して、未経験者を技術者のレベルまでに養成します。

シンプルかつ的確な学習スタイル、わかりやすい教材、優れたカリキュラム、自宅のパソコンで実際に

プログラミングを行える、電子メールで質問やプログラムなどを送信できる、質問には24時間以内に返答、

質問は何度でも可能。これらにより、通学講座と同等の学習効果を得ることができます。

また当学院は情報技術専門校であり、情報処理技術者資格取得者を中心とした講師陣による

的確な指導、月間定員制、受講期間の無料延長などの万全のサポート体制を確立しております。

わからない事にぶつかるのは自然なこと。そこからどうするか!どうしたら理解させることが

できるのか!受講生のために何をすべきか!を常に考え指導しております。

  

過去の質問および回答メールから

質問

札幌情報技術学院 様

練習問題1.16-3には3次元配列について説明されています。
どのように考えたら良いのか、今ひとつ分かりません。
この本では「Javaの多次元配列は配列の配列である」と説明されていました(p38下)。
2次元配列の場合、この考え方はよく分かります。頭の中ではExcelの表のように、
1つの行に複数の列があるようなイメージがあるのですが、3次元あるいはそれ以上の
配列の場合、どのように捕らえたらよいのでしょうか。
 
回答

そうですね。立方体をイメージするのが一番わかりやすいと思います。
たとえば、豆腐を横に切る(1次元に分割)、かつ縦に切る(2次元に分割)
かつ高さで切る(3次元に分割)と切り分けられた豆腐を識別するには、
豆腐[ 横の番号 ] [ 縦の番号 ] [ 高さの番号 ]   とするのが簡単ですね。
あるいは、ある高校で複数の科目のテストの点数があるとして、
クラスの識別(1次元に分割)、生徒の識別(2次元に分割)、科目の識別(3次元に分割)とすると、
点数[ クラス ] [ 生徒 ] [ 科目 ]  とできます。

札幌情報技術学院
http://www.sitc.ac
info@sitc.ac

  

演習課題サンプル

テキスト C言語 第1章

○課題1

    三角形の面積を計算するプログラムを作成して下さい。

    それぞれの辺の寸法をキーボードから入力するものとします。

    表示画面イメージ

    底辺 : 20

    高さ : 5

    面積 : 50

○課題2

     月の重力は地球の17%です。

     キーボードから体重を入力し、月面での実効体重を画面表示するプログラムを作成して下さい。

     表示画面イメージ

     地球での体重 : 50

     月での体重  : 8.5