●学校情報

講座一覧・募集状況

学習方法

学習サポート

修了生の評価

受講生の横顔

当学院について

入学相談

入学手続

 

●講座情報

技術者養成講座

プログラミング講座

WEB講座

情報処理試験講座

Excel講座

Access講座

 

●関連コラム

関連コラム

関連用語集

 

logo

 

 

関連用語集

<title>タグについて

<title>とは?

<title>タグは、HTML文書のタイトルを定義するタグです。
このタイトルは、ブラウザのタブや検索結果の見出し部分に表示されます。

基本構文

<title>ここにページのタイトルを記述</title>

<title>タグは、<head>タグの中に記述します。

表示される場所

  • ブラウザのタブのタイトル欄
  • ブックマーク(お気に入り)に登録した際の名前
  • 検索エンジンの検索結果(タイトル部分)

SEOにおける重要性

<title>タグの内容は、検索エンジンの評価に大きく影響します。
そのため、ページの内容を的確に表す言葉を選び、簡潔に書くことが推奨されます。

  • 文字数はおおよそ30〜60文字以内が理想
  • キーワードを意識して自然に含める
  • ページごとに異なるタイトルを設定する

記述例


<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>初心者向けHTML入門講座 - 基本から学べるWEB制作</title>
</head>
  

注意点

  • <title>タグは1つのHTML文書に1つだけ
  • 重複や未記入はSEO評価の低下につながる
  • <title>タグは<head>の中に書く

まとめ

  • <title>はページのタイトルを定義するタグ
  • ブラウザや検索エンジンに表示される
  • SEO対策において非常に重要
  • <head>タグ内に記述する
  • ページごとに固有のタイトルを設定することが望ましい